
全国服务热线
400-993-8812 (9:00-23:00)
在线客服
9:00-23:00

小郎老师微信
免费领取
·托福雅思备考资料 ·网校免费试听课 ·网校课程优惠券常见日语句型以句型解读为主导,与此同时与类似句型逐一行比照和剖析,对日语英语的语法的学习培训很有协助,大家一起来学吧! 「…かと思ったら」 译文翻译:刚要……立刻就……;一……马上…… 延续:动词过去时 かと思ったら 例1、空で何かピカッと光ったかと思ったら、ドーンと大きな音がして路面が揺れた。
天上闪了一下,然后就传出“轰”的一声巨响,路面都振动了。
例2、パパが久しぶりに早く帰ってきたかと思ったら、ご飯食べてごろっと寝ちゃった。
(翻译工作此句) 分析: 「…かと思ったら」vs「…かと思うと」「…かと思えば」: 「…かと思うと」除开接在动词过去时「た」后边以外,还可以接在情况动词,如「できる」、「聞こえる」、「ある」、「いる」等词的现在时后,表明刚发生了一种状况或情况,随后又出現了后项,前后左右二项是连续产生的,而后项的局势多是出现意外的。
「…かと思ったら」除开接在动词过去时「た」后边以外,还可以接于修饰词终止形、描述动词词干、体言后,表明“刚……就,随后……”,这一点与「…かと思うと」用法同样。
除此之外,还可以表明自认为某类状况存有,而事实上并并不是那般,等同于中文的“本认为……却……” 「…かと思えば」除开与「…かと思うと」、「…かと思ったら」有同样的用法以外,还可表明状况或物的相容。
【单选题】 1、あの子はやっと勉強を始めた( )、もう居眠りをしています。
かと思うと かと思えば かと思ったら 2、立っている( )、猛スピードで教室里を飛び出していった。
かと思うと かと思えば かと思ったら 3、皆さんの提案がまとまった( )、また新提案が出てしまいました。
かと思うと かと思えば かと思ったら 单选题回答: 1、正确答案:かと思ったら 解释:我以为那小孩开始学习了呢,有谁知道他却在犯困。
2、正确答案:かと思うと 解释:刚一站起來,就马上飞似的跑出了教室里。
3、正确答案:かと思えば 解释:本觉得大伙儿的建议可以统一了,没想到又出来新的提案。
翻译句子回答: 父亲难能可贵早回,可他一回家吃过饭便去睡着了。
大量相关日语的內容,尽在日韩道线上日语网!