
全国服务热线
400-993-8812 (9:00-23:00)
在线客服
9:00-23:00

小郎老师微信
免费领取
·托福雅思备考资料 ·网校免费试听课 ·网校课程优惠券日韩道线上日语网为大伙儿产生12月日语工作能力考关键英语的语法点汇总一文,期待对我们的日语有一定的协助。
①~かねる:无法……,不可以……。
「見るに見かねて」「聞くに聞きかねて」实在实在看不下去了,实在听不起来了。
例:こんな重要なことは私一人で決めかねます。
②~ぬく:一直坚持不懈到*终;十分…。
例:中途、失敗もありましたが、なんとかこの仕事をやりぬくことができました。
③~とする:觉得,作为;假定,假如;正准备,刚要 例:そのような言動は公務執行防碍とする。
④~とあっては:假如…;倘若… 例:新幹線の新式車両が初めて一般に公開されるとあっては、鉄道ファンの私としては、見に行かないわけにはいかない。
⑤と思いきや:认为~哪曾想~;没想到~ 例:昨日行ったそば屋は、たくさん人が並んでいたので待たされるかと思いきや、出现意外にもすぐに席に案内された。
⑥~に~ない系列产品 にすぎない:仅仅,只不过 例:その件は责任者に聞いてください。
私は事務員に過ぎませんので。
といったらない:沒有比~更……;……得了不得 例:企画立案侦查というのは苦しい作業だが、自分の案が採用されたときのうれしさといったらない。
に限らない:不限于~ 例:何も若い人に限らないわよ。
に違いない:的确是…例:この本は內容が豊富でおもしろい。
きっと売れるに違いない。
にほかならない:恰好是…;此外沒有其他 例:親が子供を叱るのは子供を愛しているからにほかならない。
⑦~ものを:但是却…,殊不知…,本来…却…。
例:もうすこし勉強すれば、合格できたものを。
「もの」有关的也有「ものの」「ものだ」此外「わけだ」「はずだ」「はずがない」「わけではない」「わけには行かない」也常常考。
⑧くせに