
全国服务热线
400-993-8812 (9:00-23:00)
在线客服
9:00-23:00

小郎老师微信
免费领取
·托福雅思备考资料 ·网校免费试听课 ·网校课程优惠券日韩道线上日语网为大伙儿产生日语能力考N1语汇分析:き一文,期待对我们的日语有一定的协助。
>>>查看更多日语能力考N1语汇分析全集 きがい(危害) ・ 熊が人に危害を加える事情が起こった。
「危害」 きかざる(着飾る) ・ パーティーには、思い切り着飾って出かけましょう。
「盛裝、穿着打扮」 きがね(気兼ね) ・ 咳が止まらず、コンサートの間じゅう、まわりの人に気兼ねをした。
「顧慮、拘謹、心里不舒服」 きがる(気軽) ・ いつでも気軽に飲める本格的な味の缶コーヒーが増えてきた。
「舒暢、痛快」 きき(危機) ・ あの芸能人同士のカップルは、しょっちゅう離婚の危機を噂されている。
「危機」 ききめ(効き目) ・ 塩分制限の効き目が出始め、近頃血圧が稳定している。
「效驗、法律效力、靈驗」 きざ(気障) ・ あの男の紳士ぶったきざな振舞いは、みんなに嫌われている。
「裝模作樣、擺臭架子」 きざし(兆し) ・ その青少年が罪を犯すような兆しは、院校でもまったくなかった。
「兆頭、预兆」 きしつ(気質) ・ 彼は、おだやかな気質の人だ。
「気質」 きしむ(軋む) ・ 古い建物の中を歩くと、床がきしんで鳴った。
「咯吱咯吱響」 きずく(築く) ・ あの人は自分の力だけで、现在の影响力を築き上げた。
「创建、積累、筑造」 きだて(気立て) ・ 彼女は気立てが優しいので、みんなに好かれている。
「性格、脾気」 きたる(来る) ・ きたる10月10日に運動会を行う予定です。
「下一次的」 きちっと(=きちんと) ・ 子供は、母の言いつけを、きちっと守った。
「好好地的、紧紧的」 ・ きちんと部屋を片付けた。
「整整的齊齊」 ・ 勘定をきちんと払う。
「準時、按期」 ・ きちんと腰かける。
きちんと訳す。
「摆正、恰當」 きちょうめん(几帳面) ・ 父は几帳面な人なので、私の生活態度には口やかましかった。
「規規矩矩、一絲不苟」