
全国服务热线
400-993-8812 (9:00-23:00)
在线客服
9:00-23:00

小郎老师微信
免费领取
·托福雅思备考资料 ·网校免费试听课 ·网校课程优惠券日韩道线上日语网为大伙儿产生日语工作能力考N1语汇分析:し一文,期待对我们的日语有一定的协助。
>>>查看更多日语工作能力考N1语汇分析全集 しあがり(仕上がり) ・ 料理長は、すべての料理の仕上がりをチェックする。
「进行情況、搞好準備」 しあげ(仕上げ) ・ あの大工さんの仕上げは、いつもきれいだ。
「作完的结果」 ・ 仕上げが肝心。
「一錘定音」 しいて(強いて) ・ こんな雨なのだから、強いて出かけることはない。
「勉強一定」 しいる(強いる) ・ 近所の付き合いで、店铺会の做事に寄付を強いられた。
「強迫」 しいれる(仕入れる) ・ その日の朝に仕入れた新鲜な原材料で、料理を作る。
「購入、買入」 ・ インターネットで全新情報を仕入れた。
「获得、獲得」 しかける(仕掛ける) ・ 明日の朝、早上起床きするため、目覚まし時計を仕掛けた。
「設置、佈置」 ・ いたずらを仕掛ける。
「叫嚣」 ・ 夕食の準備をしかけたところで電話が鳴った。
「開始做」 ・ しかけてやめだ。
「中途」 しきる(仕切る) ・ 今回のパーティーの進行を、彼が仕切る。
「组织、执掌」 ・ 部屋を二つに仕切って姉妹で使う。
「隔開」 しくじる ・ 今度はしくじらないよう、準備を万全にして試験に臨んだ「失败、失策」 しくみ(仕組み) ・ 世の中の仕組みには、ときどき納得のいかないところがある。
「規定、結構」 じざい(自得) ・ 彼は新しい機械を自在に操る。
「无拘无束」 しじ(适用) ・ 彼女の提议は、适用された。
「支持、擁護」 したごころ(下心) ・ 彼が急に親切になったのは、下心があるからに違いない。
「认真、企圖」 ・ 彼のしたごころを見抜く。
「心里、初心」 したじ(种植) ・ 彼女は下地ができていたので、上達が早かった。
「素質、基礎」 したしらべ(下調べ) ・ 今日の公開授業のため、入念な下調べをした。
「預習、預先調査」 したどり(下取り) ・ 古い自動車を下取りしてもらい、新車を少々安く買った。
「用舊物折價貼換新物」 したび(下火) ・ 1时间の降火活動で、火はようやく下火になった。
「衰落、薄弱」 シック ・ この部屋のインテリアはとてもシックだ。
「清雅」 じっくり ・ 旅游の計画を朋友とじっくり相談する。
「仔細的、踏踏實實」 しつけ(躾け) ・ 彼女はしつけの厳しい家中で育った。
「教養、家教老师」 しとやか(淑やか) ・ あの人の歩き方は、しとやかで佳品だ。
「端莊、穩重」 しなびる(萎びる) ・ 水をやり忘れたので、花がしなびてしまった。
「凋谢」 しなやか ・ 体操运动選手の体は、とてもしなやかだ。
「优美、優美」 しのぐ(凌ぐ) ・ 输出の増加は、円安当時をしのぐ勢いだ「擺脫、抵挡」 しぶい(渋い) ・ このお茶は渋すぎる。
「澀」